«Prev
|
1 |
2 |
3 |
...|
46 |
47 |
48 |...|
50 |
51 |
52 |
Next»
今日は同期の人と飲んだ。飲んだ。飲みまくった。
んで、何気なしに聞いた一言。
「年収いくらですか?」
俺の期待した答えは自分と同じくらいの年収だった。
だって同じ研修をしてるわけだし。
でも返ってきた答えは俺より50万以上上の額。。
ちょっとまってよ、だってぶっちゃけ言うと俺のほうが残業してるし、教えることはあっても教えてもらうことはほとんど無いんだよ。
それでもこの差は何?!
ここでモチベーションハイパーダウン。
仕事終わりそうにないくらいでも頑張ろうと思ったけど、もうどうでもいいや。
結局要領のいいやつが勝つんでしょ。
分かってたけどなんかやる気なくすね。
ということでおやすみなさい。
目の下のくまが恐ろしく何かやってそうな人っぽくて嫌なんですが何か良い解決法はないものでしょうか?
前述のとおりaudio thechnica EC7の音が気に入らなかった(低音がまったく出ない)ので、
今度は低音しか出ないことで有名なKOSS The Plugを買ってみました。
んで、なんかこいつの出過ぎな低音を少し抑え気味し、かつ耳にフィットしやすくなる改造法があるみたいなのでそれもしてみた。

それでも低音は凄いなぁ。でもEC7のようにキンキンして耳が疲れることはないのでこっちにすることにした。
はじめてのカナル式ヘッドフォンの感想:
・装着時に多少違和感がある
・遮音効果が良いので周りが五月蝿いときに最適!
投稿者:
kalibora
投稿日時:2005-06-19 - 15:41:39
カテゴリー:
日常 -
Permalink -
-
トラックバック(
DISALLOWED (TrackBack)) -
あーなんか最近ツイてないなー。
いい買い物したと思ったEC7は糞だったし。
HDDは吹っ飛ぶし。
仕事はうまくいかねーし。
もう、ベランダから鯉のぼりを取り損ねるしかない!
なんて思ってたんだけど、
さっきうちに帰ってきてPCつけたらDドライブ認識してやがんの。
!!!!!!!!!(*´∀`*)!!!!!!!!!!!
超ウレスイ!
怖いので速攻でバックアップ取ってますよ!
あー良かった良かった。
やっぱり日ごろの行いがいいんだな!
とくにこれと言って何も思い浮かばないけど、浮かばないということはきっと自然と行ってしまっているからなんだろうなうんうん。
ということで
明日は仕事がうまくいって、
明後日はEC7の音質が劇的に変わるに違いないと思いますがみなさんどうでしょう。
なんかいつの間にかHDDが認識しなくなってた。
システム用とデータ用で物理的にHDD2台で分けてて、
システムの方は問題ないんだけどデータの方がまったく認識していない。
まずいなぁ。データ消失はホントにヤバイ。
BIOSからも認識してないし・・・。
バックアップなんか取ってる訳ないし。
これは泣ける。
今日は有名な洋食屋の
カタヤマに行ってきた。
某マイクロソフトの偉い人も行った事あるみたいだし。
結構
へんぴな所にあるというのに凄いお店だよなぁ。
さすがに前沢牛は高くて食べれんかった。
でもステーキ150gとオムライスセットみたいので5,6000円するやつ食った。
肉ウマー。
おれはこのレベルで十分かも。
投稿者:
kalibora
投稿日時:2005-06-12 - 23:59:41
カテゴリー:
日常 -
Permalink -
-
トラックバック(
DISALLOWED (TrackBack)) -
ついに新しいヘッドフォンを買った。
前に使っていたやつが壊れてからはipod標準ので我慢してたんだけどさ。
最近右耳になんかできものっぽいのが出来てしまってアレだと耳が痛くなってしまうのよ。
というわけで買いに行ってきました。
欲しいヘッドフォンの条件をいくつか。
1.外で聴く用なのでごついのはいらない。
2.髪型が崩れるのはいやなので頭に載せるタイプはいらない。
3.耳に突っ込むタイプはなんかうまくフィットしない場合が多いし痛くなるのでいらない。
4.雑音が混ざるのがイヤなので密閉型がいい。
5.なんか最近良く見かける丸っこいのを片方ずつ耳に挟むタイプはデザインが好みじゃないのでイヤ。
で、そういう条件を満たすのって今まで使ってた
これくらいしか知らなくて。
多分それをまた買うことになるんだろうなぁって思ってた。
っとそんなことを考えつつ、とりあえず向かったのはヘッドフォンがいっぱいあって試聴できる石丸電気。
うーん、やっぱりなんかいまいちぐっとくるのがないなぁ。
なんて思ってたらいい感じの発見。
4の条件を満たさないんだけど、これから夏だし密閉型だと蒸れる欠点もあるのでこれでいいやーと思って買ってしまいました。audio-technicaのEC7
お値段12600円。
貧乏人には痛い出費です。
でも今のところすこぶる快適だし、デザインも好みなのでいいのです。
ちょっとした感想:
ハイはかなりクリアな気がする。
クリック系の音を聴くにはいいかも。
しかしローはあんまり出ないような。
そこらへんは好みなのかな。
とりあえず個人的にはローがもうちょっと欲しいので初めてipodのEQ機能を使ってみました。
Base Boosterにしてちょうどいい感じ。
と思ってたら4つ打ちキックで音がつぶれたよ!!
まじかよショック。
結局EQはオフにしました。。
ローがあんまりなのは気にしないことにしよう。

左の本はいつぞやに書いていたsmartyの本です。
これも買ってしまいました。
今日はよい買い物が出来た。
追記)
と思ったけどやっぱりだめだ。
EC7低音出なさ過ぎかも。
テクノにはムカナサス。
どうしようこれ。。。。。
blog書く暇ないよ!
いや、ほんとはあるんだけどモチベーションが上がらないよ!
だって家帰ったらほとんどパソコンつけないもん。
それより寝たほうが有意義だよ!
〜今日のスケジュール〜
地元で4:00まで飲み、
7:30 起床、
8:30 家を出る、
9:45 会社に到着、
23:20 会社を出る、
0:30 家に到着。
なんだかねー。
これで仕事がうまくいってればいいんだけどねー。
うまく行ってないから残ってやっているわけで。
とか愚痴ってもしょうがないのでわたくしは開き直りますよ。( ^ω^)
«Prev
|
1 |
2 |
3 |
...|
46 |
47 |
48 |...|
50 |
51 |
52 |
Next»